銀行員のための教科書

これからの時代に必要な金融知識と考え方を。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

年金財政検証の結果を勘違いしていませんか?

公的年金の財政検証結果が厚生労働省から発表されています。 この財政検証結果については、将来の年金受給者が現役時代と比べた際にどの程度の年金を受給できるのか(所得代替率)に注目した報道がなされています。報道の内容は、総じて「年金が将来も貰える…

韓国からの訪日客が減少するのは騒ぐべきことか?

日韓関係が冷え込んでいます。 「過去最悪の日韓関係」という言葉が、いつのまにかマスコミで使われるようになり、気づけばありふれたものになっています。 その中で、日本への韓国人旅行者が大幅に減少していると報道されています。 今回は、韓国人の訪日旅…

銀行の定期人事異動ルール廃止の背景には、キャッシュレス社会の到来があるのか?

銀行の定期異動ルールを金融庁が撤廃するとの報道がなされています。 銀行の担当者を定期的に異動させるルールは、不正や癒着防止のために作られたものです。このルールを撤廃するというのはどのような意味・背景があるのでしょうか。 今回は、銀行の定期異…

氷河期100万人就職支援施策についての単なる意見ですが

日経新聞が政府の氷河期100万人就職支援策について報道しています。 今回は、この支援策について簡単に所見を述べたいと思います。 報道記事 所見(単なる意見) 報道記事 まずは日経新聞の記事を引用します。 氷河期100万人就職支援、政府 研修業者に成功報…

Uber(ウーバー)の2019年12月期2Q決算~ソフトバンクGの株価に影響したのか?~

米配車サービスUber(ウーバー)の2019年12月期2Q決算内容がアナリスト等の想定を下回ったことから、ソフトバンクグループの株価が下落したと報道されています。 多数の人がUberというサービスを耳にしたことがあるのではないでしょうか? ライドシェアの大…

大塚家具の2019年12月期2Q決算は資金繰り懸念の払しょくできず

経営再建中の大塚家具が2019年12月期第2四半期の決算を発表しました。 中国企業やヤマダ電機との提携を行うことで大塚家具の業績は回復しているのでしょうか。 今回は大塚家具の2019年12月2Q決算について確認していきましょう。 決算概要 決算のポイント ま…

レオパレスの2020年3月期1Q決算は想定より若干悪いが、簡単には倒産しない

(画像と本文は関係ありません) レオパレス21の2020年3月期1Q決算が発表されました。 入居率は低下しており、赤字幅は拡大しています。 そして、過去に施工したアパートで、新たに2,450棟の物件で不備が見つかったおり、不備の物件数は2万2,139棟(7月末時…

銀行のダイバーシティ対応には障害者向けサービスは含まれないのか?

金融庁から「障がい者団体と金融機関関係団体との意見交換会」の議事概要が公表されました。 この議事概要には、金融包摂(インクルージョン)やダイバーシティ等、非常に重要な観点が入っています。 そして、筆者にとっても改めて銀行の公共性やサービス・…

日本全国の銀行員数の推移はこうなっている

銀行が「構造不況業種」と言われて久しい状況が続いています。 特に地方銀行の苦境は報道が相次ぎ、銀行員の退職が増えているとの報道も見られるようになりました。メガバンクもRPAやAIを導入し業務量の削減、新卒採用の抑制による人員減等の動きをしていま…

韓国向けの邦銀の貸出残高はどのようになっているのか?

日本と韓国との間で様々な問題が起こっています。 日本は韓国に対して様々な製品を輸出しています。経済的な繋がりは相応のものがあります。 同様に韓国に対しては、金融という観点でも関係があります。 今回は、日本の銀行(邦銀)が韓国に対してどの程度の…