銀行員のための教科書

これからの時代に必要な金融知識と考え方を。

日銀が日本企業の大株主になると何か問題がありましたっけ?

日本銀行(日銀)が2020年上半期の決算を発表しました。決算では日銀が購入したETFの簿価が約35兆円に達していることが判明し、日銀が日本企業の最大株主になっているのではないかと報道されています。 日銀が最大の株主となっている点については、モノ言わ…

産経新聞社が追い詰められつつある現実

2019年に社員の約1割、180名の早期退職募集等を行い、経営立て直し中である産経新聞社が厳しい状況にあります。 新聞業界では朝日新聞社の社長が業績不振の責任を取って退任すると発表されています。いずれの新聞社も業績は厳しいということでしょう。 業界…

たまには日銀の決算を見てみる~2020年上期~

(出所 日本銀行金融研究所貨幣博物館Webサイト) 日本銀行(日銀)が2020年上半期の決算を発表しました。 コロナ禍における日銀の決算はどのような状況にあるのでしょうか。 コロナの影響により株価が急落した際には、日銀の債務超過まで心配されていました…

コロナ禍において、他人のボーナス事情が気になる

コロナ禍の影響により、冬季の賞与支給を取り止める企業が増えていると報道されています。 JTBやANAが支給を取り止め、客足が落ち込んだ外食業界でも「支給額を5割以上~7割未満に減らす」との声が出ているようです。 今冬のボーナスはどのような状況になっ…

朝日新聞社の2020年4~9月決算は大赤字に転落

新聞大手の朝日新聞社が2021年3月期中間決算を発表しました。 2020年4~9月の半年間の決算は、大幅な減収となり、営業利益以下も赤字でした。最終損益は419億円の大幅な赤字となっています。 赤字の責任を取って現社長は新中期経営計画がスタートする2021年4…

「食費 月5万円で高い」という感覚に、日本の貧しさを感じる

NHKのニュースで取り上げられた20歳代の女性の毎月の食費について、ネット上で議論が巻き起こっているようです。 NHKニュースで報道された25歳の女性の家計簿は、月の食費を「5万円」としていましたが、これに対し「高すぎる」「全然高くない」と様々な意見…

銀行が不動産担保に頼らない貸出ができると思いますか?~包括的担保法制導入の動き~

金融庁が「事業者を支える融資・再生実務のあり方に関する研究会」の第1回会合を開催しました。 現在、担保は不動産(有形資産)などの個別資産が中心だが、ノウハウや顧客基盤などの無形資産を含む「事業全体の価値」を包括的に担保とする仕組みの導入を目…