銀行員のための教科書

これからの時代に必要な金融知識と考え方を。

リスク分担型企業年金という選択肢

第3の企業年金といわれるリスク分担型企業年金が徐々に広がる兆しが出てきました。 年金の用語は聞きなれないものが多く、制度も分かりにくいものが多いと思われます。 そこで、今回の記事ではリスク分担型企業年金がどのようなものであるのかについて確認し…

G20における仮想通貨の議論~規制の導入はこれから~

(出典 画像はG20 argentinaの公式ホームページより引用) アルゼンチンでG20が開催されていました。 この会議では仮想通貨の規制についても議論されるとされていました。 事前に公開されたFSB(金融安定理事会)議長の書簡では、仮想通貨について、金融の安…

みずほと静岡銀との提携~地銀の「何でもあり」の提携合戦の幕開けか~

みずほFGと静岡銀行(静銀)の提携が発表されました。 みずほと静銀が住宅ローンや資産承継・資産運用で役割分担をするというものです。 しかも静銀は、三菱東京UFJ銀行と親密な地銀です。 今回の記事では、このみずほと静銀の提携について考察します。 報道…

「紙をデジタルへ」ここまでRPAは進んでいる~三井住友銀行の事例~

IT

日本銀行金融機構局 金融高度化センターが2018年3月16日に「ITを活用した金融の高度化に関するワークショップ(紙をデジタルへ)」を開催しました。 このワークショップの内容は、銀行がデジタル化へ舵を切っていく方向性について示唆に富んだ内容となっていま…

G20での仮想通貨への規制強化議論はFSBに拒否されていないという事実

2018年3月19日からG20がアルゼンチンで開催されます。 この会議では仮想通貨についての規制も議論されることになっています。 ところが、本日、FSB(金融安定理事会)が仮想通貨の規制議論を拒否したとタイトルのニュースが流れていました。 金融安定理事会…

株式持合への包囲網~政策保有株式の動向についてのまとめ~

金融審議会「ディスクロージャーワーキング·グループ」の第3回議事録が開示されました。 このワーキング·グループでは政策保有株式(いわゆる持合株式) と役員報酬に関する「開示」(ディスクロージャー)について議論されています。 今回は、このワーキング·グ…

積水ハウスのクーデター(トップ交代)にみる取締役会・取締役の機能と役割

ハウスメーカー大手の積水ハウスの会長交代が話題となりました。 実質的な解任となり、クーデターともいわれています。 今回の記事では、このクーデターが起きた取締役会とは何か、どのような権限があるのかを確認し、今回の積水ハウスの事例ではどのような…