銀行員のための教科書

これからの時代に必要な金融知識と考え方を。

最高裁判決(ハマキョウレックス、長澤運輸)の影響を考察する

銀行員を含む会社員にとって、非常に影響のある最高裁の判決が出ました。 この判決は契約社員や定年後の再雇用者と正社員との待遇格差についてのものです。 特に銀行には契約社員も多く、再雇用の問題もあります。 今回は、この最高裁判決について考察します…

API(Application Programming Interface)とは

API(Application Programming Interface)という言葉をお聞きになった読者もいらっしゃるかもしれません。今般、日本銀行が発表した日銀レビュー・シリーズ(※)に最近話題に上るようになったAPIの非常に分かりやすい解説がありました。今回は、このAPIにつ…

金融庁の地銀に対する指摘が尋常ではない件

金融庁から業界団体との意見交換会の内容が公表されました。 この意見交換では、金融庁の問題意識が示されますが、金融庁の地方銀行(地銀)のマーケットでの資産運用に対するコメントが非常に厳しいものになっています。 今回は地銀に対する金融庁の問題意識…

地方銀行は本当に経営危機なのか~2018年3月期決算速報~

2018年6月1日に金融庁が地域銀行(≒地方銀行、地銀)の決算概要を集計し発表しました。 今回はこの決算概要についてみていくことにしましょう。 なお、全国地方銀行業界等が詳細の業界業績は毎年まとめています。現時点では公表されていないため、本件は速報…

我々は日本銀行の決算を見たことがあるか

日本銀行(日銀)の決算が発表されました。 日本の中央銀行である日銀の決算はあまりニュースにはなりません。 実質的には国そのものですから、信用力に問題がある訳でもなく、海外の企業と競争していることもない独占的な組織だからでしょう。 しかし、量的…

あおぞら銀行の働き方改革はまともでは?

日本銀行金融機構局 金融高度化センターは、2018年4月17日、日本銀行本店にて「ITを活用した金融の高度化に関するワークショップ(第3期) (第5回『ワークスタイル変革』)」を開催しました。 このワークショップは、ITあるいはデジタル技術を使って、生産性向…

シェアハウス融資問題でスルガ銀行にこれから起きる法律のこと

スルガ銀行のシェアハウス向け貸出の問題は、連日のように報道がなされ、未だに納まっていません。 そして、直近では、スルガ銀行の行員が業者からキックバックをもらっていたことが報道されています。 このような一連の報道等を受け、スルガ銀行は破綻する…